むし歯は歯周病と並び抜歯の大きな原因の一つです。
歯周病は歯の成人病と言われています。むし歯は右の図のように抜歯される時期は、若い世代に多いのです。その意味で若年病と言えます。
むし歯は歯周病と並び抜歯の大きな原因の一つです。
歯周病は歯の成人病と言われています。むし歯は右の図のように抜歯される時期は、若い世代に多いのです。その意味で若年病と言えます。
●奥歯の小さな溝やあな
●歯と歯の合わせ目
●歯と歯ぐきの境目
むし歯はほかの病気と違って、放っておいて自然に治るものではありません。
そればかりか下の絵のようにどんどん進行し悪化します。
まず初めに塗る麻酔を行います。(ジンジカインゲル)
口の中の病気と言われ、まず思いつくのはむし歯です。このポピュラーなむし歯と並ぶ病気に「歯周病」があります。「歯周病」にかかっている人の割合は25才から34才の成人で約75%、35才から64才で約80%となっています。また、40才以上の歯の抜ける原因は「歯周病」が多いと言われています。
●歯肉はピンク色
●引き締まっている
●歯をしっかり支えている
●歯の骨をしっかり支えている
●よく噛める
「歯周病」は歯を支えている組織(歯肉、骨など)に怒る慢性の病気です。自覚症状はあまりみられませんが、一般的には、出血、排膿、歯の動きあり、口臭の原因にもなります。
歯周病は治ります。しかし、右の写真のような限度を超えて骨が破壊されると治すことが難しいです。初期、中期の内なら比較的早く治ります。早期発見、早期治療が大切です。
口の中の歯周病菌の数を、機械を使って減らします。プラーク(歯垢)、歯石を取ることです。
まず、口の中の歯周病菌を減らしていくのが大切です、それには1,2が非常に重要です。
歯周病菌を減らす事により歯周病は治っていきます。一度の来院だけでは菌は減りません、何回か来院が必要です。また、2が非常に難しいので練習が必要です。
3については歯周病の進行時期によって変わります。
一週間後に来院が必要な場合から、一ヶ月後、三ヶ月後 六ヶ月後とさまざまですのでその都度説明していきます。4では 1,2,3と治療を行いどうしても治らない場合に行います。
歯周病は、自分ではなかなか気が付かない病気です。
末期になるまえに、一度検診を受け,容易に治せるうちに治療に取り組みましょう。
歯周病は再発しやすい病気でもあります、必ず定期健診が必要です。
大人でも嫌な歯科医院です、まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらい、お子さまが遊びに来てもらう感覚で治療ができたらいいなと思っています。